あんじゅホームで住宅コンシェルジュをしている田上(タノウエ)です。
	本日は、『ドル高円安』についてお話しさせていただきます。
	円売り加速が、止まりません!
	24年ぶりの安値更新が、毎日のように続いております。
	銀行時代からの知り合いで、ドル預金をしている友人がいます。
	去年の今頃は1ドル105円だったのが、一年間で現在1ドル145円前後の『ドル高円安』になっています。
	仮に285,715ドル(日本円で3,000万円)を1年前にドルで保有していたとすれば、今ドルを日本円に両替(1ドル145円換算)すると41,428,675円になります。
	両替の手数料は当然必要になりますが、差額1,140万円程の為替による利益が発生致します。。。(笑)
	最近流行りの「つみたてNISA」をされている方は、20年後の為替レートが現在のような『ドル高円安』になっていればウハウハだと思います ‼
	上記でお伝えした友人はお金が必要になったとの理由で、今年の前半にドルを円に両替したと聞きました。
	私もそうですが去年の4月は102円台を推移していましたので、まさかこのような急激な『ドル高円安』になるとは思いもしませんでした。
	8月の前半は130円前後だったのが、一ヶ月で15円程『ドル高円安』になるとはビックリです ‼
	ニュースでよく報道されているように、コロナが落ち着き出して先日から新型コロナの水際対策が緩和された事で、訪日外国人の方々が日本に来やすくなりました。
	これでビザが免除されれば、コロナ前以上の訪日外国人の方々が来日されると思います。
	その大きな要因が、『ドル高円安』です。
	『ドル高円安』が進行した要因の一つに、米国FRBのパウエル議長が金利の利上げを継続表明した事にあります。
	その為、世界中の幅広い通貨でドル高が進行しました。
	これで日本は資源価格上昇の影響を受けて、益々拍車を掛けて貿易収支が大きな赤字となってしまいます。
	その煽りを受けて9月から電気代やガス代がまた上がりましたが、あんじゅホームでは防衛策として太陽光パネルの設置提案やライフプランを行なっております。
	ご興味のある方は、是非ともあんじゅホームへお問い合わせ下さい。
	皆さまからのお問い合わせを、ドンドンお待ち申し上げております。
あんじゅホーム公式リンク
- 関連記事
  - 上手な換気の仕方
- 本日は、『湿気対策』についてお話しさせていただきます。
 
  - 神戸市須磨区・K様邸の地鎮祭を催行しまし…
- 本日は、『K様邸の地鎮祭』についてお話しさせていただきます。
 
  - マインドチェンジが大切です
- 本日は、『時間の有効活用』についてお話しさせていただきます。
 
  - お気を付けください!感染症
- 本日は、『同時多発流行の感染症』についてお話しさせていただきます
 
  - 神戸市東灘区・I様邸 上棟式を執り行いま…
- 本日は、『 I 様邸の上棟式』についてお話しさせていただきます。
 
- カテゴリ
- 住まいづくりのお役立ちコラム (768)
- お知らせ (66)
- あんじゅホーム社長ブログ (101)
- 戸建て工務店 現場レポート (108)
- 神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
- あんじゅホーム社員ブログ (668)

 















 社長
社長 田中
田中 菅原
菅原 あんじゅ他スタッフ
あんじゅ他スタッフ あんじゅリフォーム
あんじゅリフォーム 鎌田
鎌田 中山
中山 あんじゅ公式
あんじゅ公式 宮崎
宮崎 森本
森本 田上
田上

