あんじゅホームで住宅コンシェルジュをしている田上(タノウエ)です。
	本日は、『O様邸のお引き渡し』についてお話しさせていただきます。
	いま人気の淡路島で建築させていただきました『O様邸のお引き渡し』を、先週末の7/24(日)にさせていただきました。
	その日も快晴だったのと、いま淡路島に続々と人気スポットが出来ているので、朝から淡路SA大観覧車エリアは渋滞していました。
	それと当日は、淡路島まつり 花火大会が開催されるという事も影響されていたのでは?と感じていたのですが、コロナの影響を鑑み中止されたみたいです・・・。
	非常に、残念ですよね ‼
	仕方ないと言えば仕方ないし、地元の方の不安を考えると中止も止む無しかとは思います。
	それを考えても、地方創生の一環でパソナグループが淡路島へ進出してからの人の流れは変わったと感じます。
	地元島民からの印象はあまり良くないと聞きますが、県内外の方からすればちょっとしたリゾート地になっています。
	個人的にも、O様邸の建築が無ければ淡路島に行く事が無かったと感じます。
	それに、淡路島は遠いイメージを持っていました。
	しかし、実際に行ってみると、あんじゅホームからO様邸まで高速道路を利用して1時間程の距離なので、正直遠いイメージが覆りました。。。(笑)
	家族4人の小旅行や、日帰りスポットとして利用できるのは非常に良い距離感だと感じています。
	そのような認識が高まっているのか?
	インスタグラムの影響もあって、若い方や家族連れが非常に多く訪れていると感じます。
	
	O様ご家族も、大阪の自宅から1時間30分程で到着されると思います。
	私も子供が産まれるまで、ずーっと大阪に住んでいましたので海や山の近くで暮らす事は憧れでした。
	そう言う意味で、O様の考え方は理解できます。
	と言うのも、ご主人様の趣味が釣りで度々淡路島へ行っていたそうです!
	小さな子供達も一緒に淡路島へ連れて行くと、大阪の時と違って伸び伸びと遊んでいたそうです。
	大阪であれば、家の前で夢中で遊んでいて交通事故に遭わないか心配になりますが、こちらの広いお庭であれば全く心配しなくて良いので、大人も子供もストレスレスで健康になれると感じたそうです。
	O様も私と同じで、コロナ禍になって考え方が随分変わったそうです。
	金銭的な不安よりも、健康への不安の方が勝るようになったそうです。
	お金は稼げば何とかなりますが、健康を害せばお金があっても使う事が出来ません!
	また子供さん達の成長を考えても、何にお金を使うのが有効か?
	コロナのお陰で、私を含めて人生観が変わった方も多いと思います。
	O様や田上のように健康第一に考える方は、是非ともあんじゅホームへお問い合わせ下さい。
	皆さまからのお問い合わせを、ドンドンお待ち申し上げております。
あんじゅホーム公式リンク
- 関連記事
  - 上手な換気の仕方
- 本日は、『湿気対策』についてお話しさせていただきます。
 
  - 神戸市須磨区・K様邸の地鎮祭を催行しまし…
- 本日は、『K様邸の地鎮祭』についてお話しさせていただきます。
 
  - マインドチェンジが大切です
- 本日は、『時間の有効活用』についてお話しさせていただきます。
 
  - お気を付けください!感染症
- 本日は、『同時多発流行の感染症』についてお話しさせていただきます
 
  - 神戸市東灘区・I様邸 上棟式を執り行いま…
- 本日は、『 I 様邸の上棟式』についてお話しさせていただきます。
 
- カテゴリ
- 住まいづくりのお役立ちコラム (768)
- お知らせ (66)
- あんじゅホーム社長ブログ (101)
- 戸建て工務店 現場レポート (108)
- 神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
- あんじゅホーム社員ブログ (668)

 















 社長
社長 田中
田中 菅原
菅原 あんじゅ他スタッフ
あんじゅ他スタッフ あんじゅリフォーム
あんじゅリフォーム 鎌田
鎌田 中山
中山 あんじゅ公式
あんじゅ公式 宮崎
宮崎 森本
森本 田上
田上

