あんじゅホームで住宅コンシェルジュをしている田上(タノウエ)です。
	本日は、『ウッドショック+半導体不足』についてお話しさせていただきます。
	今年も、あと52日で終わりです!
	何と早い一年であった事かと感じます。
	あんじゅホームへ転職して、やっと一年が過ぎました。
	打合せ初期から同席していたお客様が、少しずつですがお引き渡しさせていただくようになりました!
	ただ転職した直後からウッドショックの波がやって来て、予定通りに工事が進まずお客様も不安に思われていた事かと思います。
	正直、木材が調達できずに四苦八苦しました。
	これはあんじゅホームだけでは無く、他の会社も同様だったと思います。
	但し、ウッドショックについては他社よりも早く各方面から情報が入っていたので、それなりに上手く対応できたかと感じております。
	工期については、材料だけでは無く職人さんの手配段取りが難しく、監督が一番頭を痛めたところだと思います。
	あんじゅホームでは、断熱材をセルロースファイバーにしております。
	その為、断熱材を施工し易いように工程監理を組んでおります。
	それでいくと、断熱材を施工する前に電気配線を終えないとダメで、その際に大工さんと電気屋さんが同時に現場に入ると作業し難いので、電気工事の作業を行っている間と断熱材を施工している間は、大工さんは現場を離れて貰っております。
	よってウッドショックで棟上げが出来なくて工程が狂うと、次の現場から全ての工期が遅れて参ります。
	その状況が一年程続いていたのが、何とか治まりかけてきました。
	しかし、その矢先に半導体不足で温水器や給湯機が入って来なくなってきています!
	おトイレも品薄状態で、業者同士のみならず同じ会社の担当者同士でも、担当している企業に融通しようと取り合いになっていると聞きます。
	この話しはまだ世の中に広まっていないので、お客様にお伝えしてもなかなか信じていただけません!
	建築業者の方や資材メーカの方は、ご理解頂けるかと思います。
	11月及び12月もお引渡しがありますが、この影響で、工期通りのお引き渡しが難しくなっております。
	まだ大きなニュースになっておりませんが、少しブログでお伝えさせていただきました。
	お客様の為に今後も頑張りますので、これからも応援を宜しくお願い申し上げます。
	皆さまからのお問い合わせを、ドンドンお待ち申し上げております。
あんじゅホーム公式リンク
- 関連記事
  - 上手な換気の仕方
- 本日は、『湿気対策』についてお話しさせていただきます。
 
  - 神戸市須磨区・K様邸の地鎮祭を催行しまし…
- 本日は、『K様邸の地鎮祭』についてお話しさせていただきます。
 
  - マインドチェンジが大切です
- 本日は、『時間の有効活用』についてお話しさせていただきます。
 
  - お気を付けください!感染症
- 本日は、『同時多発流行の感染症』についてお話しさせていただきます
 
  - 神戸市東灘区・I様邸 上棟式を執り行いま…
- 本日は、『 I 様邸の上棟式』についてお話しさせていただきます。
 
- カテゴリ
- 住まいづくりのお役立ちコラム (768)
- お知らせ (66)
- あんじゅホーム社長ブログ (101)
- 戸建て工務店 現場レポート (108)
- 神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
- あんじゅホーム社員ブログ (668)

 















 社長
社長 田中
田中 菅原
菅原 あんじゅ他スタッフ
あんじゅ他スタッフ あんじゅリフォーム
あんじゅリフォーム 鎌田
鎌田 中山
中山 あんじゅ公式
あんじゅ公式 宮崎
宮崎 森本
森本 田上
田上

