あんじゅホームで住宅コンシェルジュをしている田上(タノウエ)です。
	本日は、『脱・年功序列』についてお話させていただきます。
	最近は、大手企業ほど『脱・年功序列』を取り入れている企業が多いと感じます。
	先日お会いしていたお客様の会社も、『脱・年功序列』を取り入れ出したとの事でした。
	少し前までは、今の若い方は出世意欲が無いと言っていたように感じましたが、最近は頑張って出世したいと思う方が増えて来たのでしょうか?
	日本の未来にとって、非常に良い事だと思います!
	ニュースで耳にするのは、日本の優秀な若い人材が海外へ進出していると聞きます。
	仕事に燃えてバリバリ働いている若い方々には、私のような55歳の中年をみると年収に応じた働き振りを見せろ!
	と思うのでしょうね・・・。(笑)
	若い頃の私はそのような事を思うだけでは無く、先輩や上司に直接言っていた事を思い出します ‼
	今から考えると、我ながら恐ろしい人物だったと思います。
	世界に目を向けると『脱・年功序列』が普通だとは思いますが、日本でも徐々に『脱・年功序列』が浸透し出したとは言え、まだまだ年功序列が普通かも知れません!
	若い方が年収を上げようと思うと、我慢して年を重ねるか?
	スタートアップ企業に転職を考えるか?
	または、副業を行うか?
	だとは思うのですが、どちらにしても経験を積まないと上には行けないと思います。
	人が嫌がる事を率先して行うか?
	皆が困っている事を率先して行うか?
	等を自ら率先して行っている方は、銀行時代や前職の会社でも年齢に関係なく役付きになっていました。
	以前の私は出世意欲が高かったので、銀行時代はサボらずに朝から晩までお客様宅や企業廻りを頑張りました。
	お陰様で営業成績は良かったのですが、出世はできませんでした。
	人事出身の支店長に理由を聞くと、営業成績が良かっても銀行が規定するテストに合格していないからだと言われてしまいました・・・。
	営業成績が群を抜いて良いと、歴代の支店長からは年齢に関係なく特別昇進できると聞いていたのに。。。
	今から思えば、上手く踊らされていたみたいです!
	そこで実力主義の世界と耳にしていた、不動産・建築の世界に異業種から飛び込みました。
	そこでも頑張って出世しようと、他の者が休んでいる時も出勤したり夜遅くまで頑張って営業成績を出し続けましたが、血圧170のストレスによる体調悪化で人生を見直しました ‼
	健康を一番に考え、体調が良ければ老人になっても永く働けると悟りました。
	長く働く事で色々な経験を積めますし、生涯年収も多く稼ぐことができます。
	若い方が経験した事の無いことを知っていると言うのは、「一つの財産」ですよね!
	世の中が『脱・年功序列』になったとして、私は若い者に負けないように頑張りたいと思います。。。
	70歳まで働きたいと思いあんじゅホームへ転職しましたので、その活躍ぶりを皆さんも観ていて下さいね!
	そして私の経験と知識は、キチンと若い方に紡いで行きたいと思います。
	「家づくりは人づくり」です!
	家づくりを楽しみたい方は、是非ともあんじゅホームへお問い合わせ下さい。
	皆さまからのお問い合わせを、ドンドンお待ち申し上げております。
あんじゅホーム公式リンク
- 関連記事
  - 上手な換気の仕方
- 本日は、『湿気対策』についてお話しさせていただきます。
 
  - 神戸市須磨区・K様邸の地鎮祭を催行しまし…
- 本日は、『K様邸の地鎮祭』についてお話しさせていただきます。
 
  - マインドチェンジが大切です
- 本日は、『時間の有効活用』についてお話しさせていただきます。
 
  - お気を付けください!感染症
- 本日は、『同時多発流行の感染症』についてお話しさせていただきます
 
  - 神戸市東灘区・I様邸 上棟式を執り行いま…
- 本日は、『 I 様邸の上棟式』についてお話しさせていただきます。
 
- カテゴリ
- 住まいづくりのお役立ちコラム (768)
- お知らせ (66)
- あんじゅホーム社長ブログ (101)
- 戸建て工務店 現場レポート (108)
- 神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
- あんじゅホーム社員ブログ (668)

 















 社長
社長 田中
田中 菅原
菅原 あんじゅ他スタッフ
あんじゅ他スタッフ あんじゅリフォーム
あんじゅリフォーム 鎌田
鎌田 中山
中山 あんじゅ公式
あんじゅ公式 宮崎
宮崎 森本
森本 田上
田上

