あんじゅホームで住宅コンシェルジュをしている田上(タノウエ)です。
	本日は、『構造現場見学会』についてお話しさせていただきます。
	1月22日(土)と23日(日)に、尼崎市内で大きな吹き抜けのあるSE構法の完成現場見学会を開催させていただきました。
	その際のアンケートで、大半のお客様が“『構造現場見学会』に参加したい”という項目に◯を付けられていました。
	そこで、そのアンケート結果に基づいて、今回急遽『構造現場見学会』を開催いたしました。
	
	タイミング的に、断熱材(セルロースファイバー)を施工し終えた段階の現場を選ばせていただき、お施主様にご相談したところ快諾してくださいました。
	今回『構造現場見学会』を開催させていただいたお施主様は、ネットやYouTubeで大変勉強されていました。
	なので『構造現場見学会』を開催するのであれば、熱心に勉強されながら考え抜いたT様邸が良いという事で満場一致となりました。
	お施主様も快く引き受けてくださって、見学会が終了した後にお礼の連絡を入れると、下記のコメントをチャットに入れてくださいました。
<お施主様からのお返事>
		お世話になります。
		とんでもないです〜
		あんじゅホームさんの、ちょっとでも宣伝になればうれしい限りです!!
		引き続き、よろしくお願い致します。
	本当にありがたい限りです!
	T様に感謝です。
	T様邸は二世帯住宅で、大きな吹き抜けが特徴的なお家です。
	大きな吹き抜けは断熱性能が高いからこそ実現できます。
	「吹き抜けは寒いのでは?」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
	確かに、断熱性能が低い建物の場合は、冷気が吹き抜けから降りてきてしまいます。
	ただし、断熱性能が高ければ魔法瓶のような状態になり、冬場でも家全体が暖かい状態を保ちやすくなります。
	だからこそ、断熱性能が高い建物は、冷気は下へ、暖気は上へ流れる特徴を活用し、吹き抜けをうまく利用することで、エアコンをつける台数を減らすことも可能になります。
	つまり、光熱費削減にもつながります。
さて、それでは今回の建物だけでなく、あんじゅホームの『構造現場見学会』の見どころをご紹介します。
『構造現場見学会』の見どころ
	①工事用の玄関ドア
	②綺麗に設置された電気配線
	③セルロースファイバーの断熱材
	④ボルト締めのチェック
	等がございます。
	なぜ見どころなのかはぜひ直接お尋ねください。
	その他に24時間換気のデモを行ったり、セルロースファイバーの性能をデモしたりと盛り沢山のイベントになりました。
	
	『構造現場見学会』にご興味のある方は、是非ともお問い合わせ下さい!
	あんじゅホームでは、構造現場見学会や完成現場見学会を定期的に開催しております。
	皆さまからのお問い合わせを、ドンドンお待ち申し上げております。
あんじゅホーム公式リンク
- 関連記事
  - 上手な換気の仕方
- 本日は、『湿気対策』についてお話しさせていただきます。
 
  - 神戸市須磨区・K様邸の地鎮祭を催行しまし…
- 本日は、『K様邸の地鎮祭』についてお話しさせていただきます。
 
  - マインドチェンジが大切です
- 本日は、『時間の有効活用』についてお話しさせていただきます。
 
  - お気を付けください!感染症
- 本日は、『同時多発流行の感染症』についてお話しさせていただきます
 
  - 神戸市東灘区・I様邸 上棟式を執り行いま…
- 本日は、『 I 様邸の上棟式』についてお話しさせていただきます。
 
- カテゴリ
- 住まいづくりのお役立ちコラム (768)
- お知らせ (66)
- あんじゅホーム社長ブログ (101)
- 戸建て工務店 現場レポート (108)
- 神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
- あんじゅホーム社員ブログ (668)

 















 社長
社長 田中
田中 菅原
菅原 あんじゅ他スタッフ
あんじゅ他スタッフ あんじゅリフォーム
あんじゅリフォーム 鎌田
鎌田 中山
中山 あんじゅ公式
あんじゅ公式 宮崎
宮崎 森本
森本 田上
田上

