あんじゅホームで住宅コンシェルジュをしている田上(タノウエ)です。
	本日は、『ファミリークロゼット』についてお話しさせていただきます。
	最近の傾向として、初回のヒアリング時に『ファミリークロゼット』を設置したい旨の相談が増えております。
	以前は、二階に『ファミリークロゼット』を設置したいとの相談が多かったのですが、最近は一階に『ファミリークロゼット』を設置したい旨の相談が増えました。
	朝晩の上り下りが億劫だと感じておられる方が増えており、リビングと隣接して3~4帖程の『ファミリークロゼット』を設置したいとのご要望が増えています。
	衣替えの時に、各部屋のクローゼットから一階の『ファミリークロゼット』に置き換えるようにされます。
	お客様に確認すると、仕事着や普段着、子供さんの洋服等を一階の『ファミリークロゼット』に置かれる様子です。
	部屋着やインナーについては各家庭でさまざまですが、寝室や各部屋のクローゼットに仕舞われている方や、洗面所に棚を設けてタオルと一緒に仕舞われている方も多いみたいです。
	 (左/ファミリークロゼットと繋がるリビング。右側の白い扉からファミリークロゼットへ。 右/ファミリークローゼット内)
(左/ファミリークロゼットと繋がるリビング。右側の白い扉からファミリークロゼットへ。 右/ファミリークローゼット内)
	また最近は共稼ぎのご家庭が増えている事もあり、棚に洋服を畳んで仕舞う事をされないご家庭も増えて来たみたいです!
	そういったご家庭は、夜にお洗濯され洗濯物を室内干しされます。
	室内干しのハンガーに吊るされた乾いた洗濯物を、そのまま『ファミリークロゼット』に移動させるみたいです。
	ものすごい時短になりますよね!(笑)
	洗濯物を畳んで、棚やクローゼットに仕舞うだけでも時間と労力が掛かるので、これは良いアイデアだと思います。
	専業主婦の方も、小さな子供さんが居たら家事の軽減は助かると思いますので、良ければ一階に『ファミリークロゼット』の設置をご検討されてみては如何ですか?
	但し、土地の大きさや形状にも依りますので、ご興味のある方は是非ともお問い合わせ下さい。
	皆さまからのお問い合わせを、ドンドンお待ち申し上げております。
あんじゅホーム公式リンク
- 関連記事
  - 上手な換気の仕方
- 本日は、『湿気対策』についてお話しさせていただきます。
 
  - 神戸市須磨区・K様邸の地鎮祭を催行しまし…
- 本日は、『K様邸の地鎮祭』についてお話しさせていただきます。
 
  - マインドチェンジが大切です
- 本日は、『時間の有効活用』についてお話しさせていただきます。
 
  - お気を付けください!感染症
- 本日は、『同時多発流行の感染症』についてお話しさせていただきます
 
  - 神戸市東灘区・I様邸 上棟式を執り行いま…
- 本日は、『 I 様邸の上棟式』についてお話しさせていただきます。
 
- カテゴリ
- 住まいづくりのお役立ちコラム (768)
- お知らせ (66)
- あんじゅホーム社長ブログ (101)
- 戸建て工務店 現場レポート (108)
- 神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
- あんじゅホーム社員ブログ (668)

 















 社長
社長 田中
田中 菅原
菅原 あんじゅ他スタッフ
あんじゅ他スタッフ あんじゅリフォーム
あんじゅリフォーム 鎌田
鎌田 中山
中山 あんじゅ公式
あんじゅ公式 宮崎
宮崎 森本
森本 田上
田上

