住まいづくりのお役立ちコラム
こんにちは、アフター担当の中山です。
大寒から節分頃までは1年で最も寒い時期。新型コロナ感染症やインフルエンザが猛威を振るっていますので、体調管理には気を付けましょうね!
さて今月のメンテナンス情報は、玄関や勝手口に付いているドアクローザーの調整についてご紹介します。
ドアクローザーの役目は大きく分けると①ドアをスムーズに閉める ②開けた状態でドアを固定するの2つです(マンション用ドアは固定機能が有りません)。
それぞれの機能について調整方法を見ていきます。
【①ドアがスムーズに閉まるよう調整する】
ドアクローザー本体の側面には、閉鎖速度を調節する速度調整弁が付いています。
ドアを開けた状態から閉まる少し手前までのスピードを調整するのが第1速度調整弁、閉まる手前から閉まり切るまでのスピードを調整するのが第2速度調整弁です。
速度調節はそれぞれのネジを回して行います。
ほんの少し(1/10回転程度)回すだけで速さが変わりますので、様子を見ながら慎重に調整してください。
いずれも時計回りに回転させると遅く、反時計回りに回転させると速くなります。
【②ドアのストップ位置を調整する】
開けた状態でドアを固定する際のストップ位置調整は次の手順で行ってください。
1. ドアが止まる位置まで開ける(現状のストップ位置)。
2. ドア枠側のアームの付け根にある大きめのネジを緩める(2~3回転ほど回す)
3. アームを下にずらす(2~3mm程度下げるとかみ合っていた歯車から外れて自由に動くようになります)
4. 止めたい位置までドアを動かします
5. アームを上げて、ネジを閉めて完了
ドアの開け閉めが気になるという方は、チャレンジしてみてください!
あんじゅホーム公式リンク
- 関連記事
-
- あんじゅホーム施工事例 土間続きの大空間…
- 前回に続いて、省エネと快適性を両立した施工事例をご紹介します。大型の壁掛けテレビを間接照明で照らし、風格のあるテレビコーナーを演出したリビング、将来2部屋としても使える可変洋室など、見どころがいっぱい。スムーズな家事導線にもこだわっています。早速、見ていきましょう。
-
- あんじゅホーム施工事例 土間続きの大空間…
- 今回お届けする施工事例は、土間空間を自然の暖房として活用するなど、パッシブデザインを取り入れた省エネで快適な家。1階はLDK、和室、土間が一体になった開放的な造りで、どこに居ても庭を眺められます。お施主様のセンスで、インテリアや部材を一つひとつ吟味したコーディネートにもご注目ください。
-
- 部屋干し派?外干し派?インスタアンケート…
- 当社が「ジメジメしがちな時期のお洗濯」について「あなたは何派?」というご質問をしたところ、部屋干し派59%、その他派27%、外干し派は14%という結果になりました。そこで先週は部屋干し派にオススメのお洗濯アイデアを掲載。今週は外干し派やその他派にオススメの事例をご紹介します。
-
- 部屋干し派?外干し派?インスタアンケート…
- 部屋干し派が59%でトップに!その他派は27%、外干し派は14%という結果になりました。最近では共働きの方や、花粉を気にされる方が増え、年中部屋干しというご家庭も珍しくありません。そこで今回は当社の施工事例を中心に、部屋干し派にオススメのお洗濯アイデアをご紹介します。
-
- エコロジー換気システム「澄家-sumik…
- 今回は、小さなお子様がいらっしゃるご家庭にはとりわけオススメの「澄家-sumika-」をご紹介します。5月に完成見学会を開催した「3世代が快適に暮らす家」でも採用されていたエコロジー換気システムで、ご来場いただいたお客さまからたくさんの反響をいただきました。「澄家-sumika-」ならではの優れたポイントを順に見ていきましょう。
- カテゴリ
- 住まいづくりのお役立ちコラム (768)
- お知らせ (66)
- あんじゅホーム社長ブログ (101)
- 戸建て工務店 現場レポート (108)
- 神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
- あんじゅホーム社員ブログ (668)