あんじゅホーム社長ブログ
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	
	
		
		
	
	
        
		
    
    
    
    
    
    
		
    
    		
詳細記事
知らないと損する補助金制度
	補助金や助成金など、住宅に関係するものも少なくありません。
	これらは、知らないと損をします。
	後から知っても使えないことがほとんどです。
	工事を行う前に申請が必要な場合が多いからです。
	その中でも今年一番、注目なのは『住宅ストック循環支援事業』
	補助金額は30万円(最大50万円)ですので、
	でも、よく分からない。。。
	めんどくさい。。。
	そう思われるのは当然です。
	補助金に慣れているいる私ですら、よく分からないのですから、
	初めての人にとって、チンプンカンプン・・・ 
	今日は、
	まずは、誰に関係するのか?
	①今年、リフォーム工事を考えてる方(
	②今年中に耐震性を有しない建物の建て替えで、
	まずはこの2点のどちらかが当てはまる方は、
	この後の内容をしっかり読んでみてください。
	まずは、①今年、
	基本的には、次のエコリフォームが対象になります。
	・開口部の断熱リフォーム
	・設備のエコリフォーム
	開口部の断熱リフォームとは、例えば次のようなリフォームです。
	・窓ガラスが1枚だったのを、2枚ペアガラスに交換
	・窓の内側にさらに内窓を設置する
	・玄関や勝手口を断熱性の高いものに交換
	この内容の工事の合計が5万円以上が補助金クリア条件です。
	設備のエコリフォームとは、例えば次のようなリフォームです。
	・節水型のトイレの交換
	・お風呂の入替
	・水栓の取替
	・給湯器の取替
	この内容の工事の3種類以上が補助金クリア条件です。
	まずは、これらのどちらか条件をクリアしなければいけません。
	この条件を満たしていれば、
	・手すりの設置
	・出入り口の幅を広げる
	・段差の解消
	開口部の断熱リフォーム条件を満たしていれば、
	設備のエコリフォームの1種類でも対象になります。
	ここがちょっと複雑ですね。
	要は、開口部の断熱リフォームで5万円以上の工事の場合は、
	他の項目はすべて対象になります。
	分かりましたでしょうか?
	分かりにくい??
	もし今年にリフォームをお考えで、
	深見までご連絡ください。ご説明させていただきます。
	そちらも参考にしてみてください。
	では、また続きをお楽しみ・・・
あんじゅホーム公式リンク
- カテゴリ
- 住まいづくりのお役立ちコラム (768)
- お知らせ (66)
- あんじゅホーム社長ブログ (101)
- 戸建て工務店 現場レポート (108)
- 神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
- あんじゅホーム社員ブログ (668)

 
















 社長
社長 田中
田中 菅原
菅原 あんじゅ他スタッフ
あんじゅ他スタッフ あんじゅリフォーム
あんじゅリフォーム 鎌田
鎌田 中山
中山 あんじゅ公式
あんじゅ公式 宮崎
宮崎 森本
森本 田上
田上

