今月のトピック
1.ふかみの独り言
2.家づくりの本を読む 【宮脇檀の住宅デザインの教科書】 その6
3.あとがき
1.ふかみの独り言
3月は、別れの季節でもあり、出会いの季節でもあります。
私の長女が小学校を晴れて卒業を迎え、卒業式にも参加してきました。
最近の卒業式は、結婚式みたいなムービーが流れるんですね。
それだけでも、結構、胸にグッとくるものがありました。
でも、やっぱりメインイベントは、一人ひとり声を出して、メッセージを伝えていくスタイルで、
それは昔も今も変わらない光景でした。
あんじゅホームでは、4月から新卒の2名の入社があります。男女1名づつです。
設計部1名、工務部1名の予定です。
また改めてどこかでご紹介させていただきますね。
2. 家づくりの本を読む
【宮脇檀の住宅デザインの教科書】その6(最終回)
宮脇檀の本はこれまでにも数多く取り上げてきています。
今回の本は、図解も多く掲載されていて、上質な住まいの作り方がより分かりやすくなっています。
この本も6回目です。長かったですが、今回が最終回となります。
エントランスは
適度に透かしながら遮る
エントランス、すなわち玄関を単なる住まいの出入口と考えてはいけません。
そこは大切な客を迎える場であり、仕事や学校へ出かける時の身だしなみを整える場でもあります。
特に来客にとっては最初に触れる住まい空間であるから、
悪い印象を抱かせるような空間であってはいけません。
エントランス、すなわち玄関を単なる住まいの出入口と考えてはいけません。
そこは大切な客を迎える場であり、仕事や学校へ出かける時の
身だしなみを整える場でもあります。
特に来客にとっては最初に触れる住まい空間であるから、
悪い印象を抱かせるような空間であってはいけません。
だから玄関ドアは、来客を招き入れるかのように内に向かって開かれなければいけません。
また、閉鎖的にならないように、外から内部の、あるいは内から外部の気配が
見て取れるような工夫が必要です。
吉見邸 アプローチから内部の気配をうかがえることができ、玄関に入ると、
ガラスの向こう側に続く庭を楽しみながら住居へと出入りできるのが気持ち良い。
ピクチャウィンドウは招き絵
玄関を設計する時、注意しなければならない点がいくつかあります。
その1つが明るさです。電灯を使う建物内部と、太陽光あふれる外部とでは明るさの質が異なります。
そのため、外部から玄関に入ると、どんなにこうこうと照明をつけていても、
明るさの印象に大きな差が出てしまいます。それを防ぐためにドアに小さな開口をあけ、
さらにドアの両サイドにスリットを設け、自然光を取り込むのです。
玄関ができるだけ明るく、心地よい空間でなければならない理由は、
エントランスがその家の顔だからです。
訪れる人も迎える人も
美しく見えるエントランス
エントランスは家の顔だから、できるだけ明るい方が良いことは前項のとおりです。
この他の機能としては、下足入れ、傘立て、コート掛け、スリッパ置き場といったものがありますが、
家族に寄ってはゴルフバックやスキーといった運動具の収容場所も必要になります。
下足から上履き、上履きから下足に履き替える場であるから、
床の段差にも十分気を配る必要があります。腰掛けて靴が履ける造付けの椅子や、
濡れたコートを一時的に掛けておく場所など、細やかな配慮が求められます。
半年に渡って『宮脇檀の住宅デザインの教科書』をご紹介していきました。
これまでにも何冊か宮脇氏の著書をご紹介してきました。
住宅を設計するために必要な要素を実にうまくまとめられていて、
これから家を建てる人にとっても役に立ちますし、住宅設計のプロにとっても役に立ちます。
住宅設計は、時代と共に少しづつ変化していきます。
ライフスタイルの変化や技術革新が起こるから当然のことです。
しかし、人が住まうことについては、いつの時代も同じです。
だから、普遍的要素も多いです。
宮脇氏は、その普遍的要素を実にうまくまとめている住宅建築家の1人だと思います。
ぜひ、参考にしてみてください。
あとがき
『トマリギ工房』 発足!!?
弊社の4階『KOBEとまり木』に、トマリギ工房が発足しました。
このトマリギ工房では、DIYのイベントを定期的に行っていきます。
これまでも、何回か木工教室やDIYイベントを行ってきましたが、
どれも1回限りのイベントでした。
トマリギ工房では、定期的にDIYイベントを行うことで、参加者の方々が、
徐々にDIYに必要な技術や知識を学べるようになります。
ちょっとやってみたい方から、自分でリフォームを考えているような方まで、
誰でも参加できますので、ぜひご参加ください!
詳しくは、弊社HPもしくはあんじゅアプリから!
あんじゅホーム公式リンク
- 関連記事
-
- すまいるネットに行ってきました。
- 補助制度の相談
-
- お引き渡し
- 無事完成しました。
-
- 完成現場見学会
- ご来場の皆様ありがとうございました。
-
- 検査立会
- 建物の完成の検査です。
-
- 建物探訪(2)
- 小篠邸を見学しました。
- カテゴリ
- 住まいづくりのお役立ちコラム (768)
- お知らせ (66)
- あんじゅホーム社長ブログ (101)
- 戸建て工務店 現場レポート (108)
- 神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
- あんじゅホーム社員ブログ (668)