あんじゅホーム社員ブログ
246PV

2018 工務だより 7月号

2018年08月28日 12:00:00ライター:あんじゅリフォームカテゴリ:あんじゅホーム社員ブログ

 

今回のトピック

 

・福井にて小さな工事

・コーキングについて

 

お世話になっております。

工事課の安良城(やすらぎ)です。

はじめに近況報告をさせていただきます。

 

6月の中旬に福井県は越前にある、知人の倉庫にて小さな工事をしてきました!

隙間から倉庫内に虫や木のつるが入ってきて困っているとのこと。そんなご相談を受けまして

コーキングを打つ工事を行いました。(コーキングについては次のページにて解説致します。)

 

 

 

写真は現場の作業風景です。ご覧の通り、 この現場はとてもロケーションが良いです!

日本海を一望できる高台に位置し、毎年夏には “越前みなと花火”という花火大会が近辺で行われ、

この倉庫から眺めることができるそうです。

 

 

 

そんなこんなで、日本海の日差しと戦いながらなんとか作業は終了しました。。。

その後は、倉庫の中をいろいろ見させて頂きました!

 

 

 

 

左の2枚の写真は倉庫内部の写真です。お気づきの方も

多いかと 思いますが、お酒の名前のついたグッズが

たくさん並んでいます。

 

 

実はこの知人は大阪でウイスキーバーを経営しておられる方

でして、仕事柄各メーカーさんから色々なものを頂く

そうです。

 

 

お酒のボトルはもちろん、大きな旗や鏡、電飾サイン。

なぜかワニ やバッファローの置物。気球や汽車までありました。

面白いです。

 

 

こういった雑貨は一般的なルートでは購入できないので、

もしも 気になった方は近くの酒屋さんに聞いてみては

いかがでしょうか?

 

 

この方もバーの経営の傍ら、こういった雑貨にはまってしまい、

家にも店にも溢れるくらい集めてしまった故に今回、

工事を させていただいた倉庫を借りたとのことでした。

 

 

 

 

 

ひょんな事から今回の工事の機会をいただきました。通常、監督は

作業をしないのですが、自分で実際に施工してみることで見えて

くる事がたくさんありました。もっとこのような機会を増やして、

自分の現場、お客様の家の品質向上につなげようと思います!

 

 

さて、前のページでご案内いたしました コーキング についてご紹介いたします。

 

●まずはじめに、コーキングとは?

 

コーキングとは、一言で説明しますと隙間を充填する作業を指します。お家のサッシと

外壁材の隙間や、 外壁材と外壁材の隙間。洗面台と洗面器の隙間等、水が侵入しては困る

箇所に施工されることが多いです。

※今回はコーキングという呼称を用いていますが、“シーリング”という呼称も同義です。

 

 

 

写真のコーキングガンという工具にコーキング剤を

装着し、 グリップを握ってコーキングを打って

いきます。

※下記の2点を必ず確認した後、ガンに装着して

ください!

 

① コーキング剤に必ずついている先端の尖っている部分。

最初は 穴が空いていません。カッターで切ると穴が

出てきますので、 コーキングガン 先端部を切ってください。

 

 

② 先端の尖っている部分は手で取れます。取った後、

中に銀紙で フタがされていますので必ず破ってください。

以上の準備が出来ましたら、あとはガンの引き金のような

箇所 を握ると、先端からコーキング剤が出てきます。

 

 

※初めて打つ際は、打つ周りにマスキングテープやマスカーを

 貼って汚れないように養生することをオススメ致します。

 

●コーキング剤の種類

 

仮に上記の記事を読んでいただいて、「自分でもやってみよう!」と思い

ホームセンターへ行くと コーキング剤の種類の多さに驚かれると思います。

一般的に使用されることが多いのは以下の2種類です。

 

 

・シリコン系  

価格が安価で耐熱、耐候性に  

優れているので主に水回りに  

使用します。ただ上から塗装  

をしにくいので、塗替えの必  

要がある箇所には不向きです。

 

 

 ・変成シリコン系

  柔軟性があり、上から塗装も可能

  なので金属への打設にも向いてい

  ます。ただ通常のシリコン系より

  耐熱、耐候性は劣ります。

 

 

 

上記2種類以外にも、用途に応じたコーキング材はたくさんあります。

また、色もたくさんあります。

購入の際は、“どこにどういった用途で打つのか”を明確にして店員さんや

詳しい方に相談してから 選ぶのが失敗しないコツです。

 

最近はDIYが流行っていることから自分でできる工事の幅が広がっているように

思います。プロがする仕事と 素人でする仕事の大きな違いは仕上りではなく、

耐用年数の長さに尽きると思います。自分でお家を触る際は 何事も詳しい方に

相談することが大事です。正しい方法、正しい知識でチャレンジしてみましょう!

 

今月のDMは以上です!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 
  • facebook
  • twitter
  • はてなblog
  • LINEで送る
  • 居住中現場見学会
  • 正しい家づくりセミナー
  • 無料相談 見積り・プランニング
  • 無料プレゼント 間違いだらけの住宅選び
  • 家づくりの正しい知識
  • 対応エリア
  • 土地探しからお手伝いします
関連記事
【リフォーム】使う人のことを考えて。マン…
ご所有物件を賃貸に出すにあたり、水廻りを一新しました。
【リフォーム】まるで家具のようなアイラン…
兵庫県神戸市で築24年のキッチンをリフォーム
【リフォーム】光や風を取り込み、空間をゆ…
オシャレで魅力的な要素として最近人気の室内窓を造作で
【リフォーム】土間にこだわった、地域のコ…
小学生を対象とした手作りご飯付き。放課後の居場所kitenのリフォームをお手伝いいたしました。
【リフォーム】 環境やライフスタイルに合…
デザイン性が高く、カスタマイズが容易な人工芝を使った外構リフォーム
カテゴリ
住まいづくりのお役立ちコラム (768)
お知らせ (66)
あんじゅホーム社長ブログ (101)
戸建て工務店 現場レポート (108)
神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
あんじゅホーム社員ブログ (668)
スタッフで絞る
社長社長
田中田中
菅原菅原
あんじゅ他スタッフあんじゅ他スタッフ
あんじゅリフォームあんじゅリフォーム
鎌田鎌田
中山中山
あんじゅ公式あんじゅ公式
宮崎宮崎
森本森本
田上田上