あんじゅホーム社員ブログ
366PV

2018 マイホームひより 6月号

2018年06月19日 9:46:19ライター:あんじゅリフォームカテゴリ:あんじゅホーム社員ブログ

■ 今月のトピック ■

■ 新連載 ~その手があったか!~

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

皆さまこんにちは。設計1課の菅原です。

少しづつ暑くなってきましたね。

5月に夏日を記録したり、突然寒くなったりと気温の変化が

激しいですね。皆さま、体調を崩されないようご自愛下さい。

私も気温の変化に負けないよう、体調管理を万全にしたいと思っております。

では、今月も宜しくお願いします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

~ 猫の成長 ~ 

 

私の家には猫が2匹います。

2年前、捨てられていた子猫を拾い我が家で飼うことになりました。

 

 

 

 

~ その手があったか! ~ 

 

今月号から、新しく『その手があったか!』を連載します。

住宅雑誌等で見つけた、空間を有効に使う間取りのアイデアなどをご紹介します。

 

 

  建築予定地は、いわゆる「うなぎの寝床」

  東西面は建物に囲まれ、採光は期待できない。

  決して好条件とは言えない状況の中で

  『庭』と『開放的な空間』という希望を

  どのような間取りで解決したのか?

 

 

 

 

 

 
 
 
 

細長い敷地と聞くと、部屋が暗くなってしまうのではないか?と心配になりますね。

建物を南と北に分け、中庭からそれぞれの空間に光を採り入れることができました。

決して好条件とは言えない敷地を上手に活用したアイデアたっぷりの間取りに

『その手があったか!』と納得しました。

今後も工夫された間取りを見つけましたら紹介しますね。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

では、また来月

 

 

 

 

 

 

  • facebook
  • twitter
  • はてなblog
  • LINEで送る
  • 居住中現場見学会
  • 正しい家づくりセミナー
  • 無料相談 見積り・プランニング
  • 無料プレゼント 間違いだらけの住宅選び
  • 家づくりの正しい知識
  • 対応エリア
  • 土地探しからお手伝いします
関連記事
【リフォーム】使う人のことを考えて。マン…
ご所有物件を賃貸に出すにあたり、水廻りを一新しました。
【リフォーム】まるで家具のようなアイラン…
兵庫県神戸市で築24年のキッチンをリフォーム
【リフォーム】光や風を取り込み、空間をゆ…
オシャレで魅力的な要素として最近人気の室内窓を造作で
【リフォーム】土間にこだわった、地域のコ…
小学生を対象とした手作りご飯付き。放課後の居場所kitenのリフォームをお手伝いいたしました。
【リフォーム】 環境やライフスタイルに合…
デザイン性が高く、カスタマイズが容易な人工芝を使った外構リフォーム