換気扇の取付工事 つづき☆

詳細記事

 
771PV

換気扇の取付工事 つづき☆

2016年09月02日 10:00:00ライター:あんじゅリフォームカテゴリ:

こんにちは!リフォーム担当の朴(ぱく)です\(^o^)/

 

先日のブログの続き・・・換気扇工事につきまして♡

 

マシンガンのようなあの機械の先端、筒状の2~30cmほどあったドリルが入り込み、穴があきました↓

まんまる(・∀・)!!

ちなみに抜かれた部分はこんな感じ↓

おおっ。断層。。。

壁内の構造がわかりますね!

水を流しながら穴をあけているので、粉塵も付いておらずとってもきれいでツルンとしてます。

 

トイレ内側から見るとこんな感じ↓

穴、あいてますね。(そりゃそうですね。笑)

 

あとはダクトを通して換気扇本体、外側のキャップをつけ、スイッチも取り付けて完成です☆

 

所要時間としましては、1~2時間程度だったでしょうか。

ここではコア抜きが割りとズムーズにいったようです。

 

ちなみにここは木造ではありませんヽ(´エ`)ノ

新築では木造を建てているあんじゅホームですが、実はリフォームやリノベーションでの取り扱いは木造に限ってないのです!

ですので、「うちは木造じゃないし、あんじゅホームでは無理か~」とあきらめていた方。

安心して下さい、できますよ!   ・・・笑

是非一度、ご相談下さいね。

それではまた(๑´ڡ`๑)

 

  •