ナラの木について
こんにちは!
工事課の安良城です!
本日は"ナラ”の木をご紹介いたします。
まず、ナラ(楢)とは?
木の分類としては広葉樹です。
洋名を"オーク”と言います。
特徴は重く、硬いです。
色味は白っぽい茶色で、クリア塗装を施すと
ビンテージ感のある深い茶色になり昔から人気です。
前述に書いたとおり、ナラは重く硬いです。
故に強度があり傷つきにくいという特徴があります。
なので、靴を履いて家の中を歩く文化のある欧米では
オークの床材は定番となっているのですね!
・・・定番として採用されているのですが、加工は大変なのです。
例えば!フローリングを固定するためにフロアタッカーという
コの字型の釘?を使っているのですが、、、、
なんと。ナラ材の特に硬いところに当たると釘が負けてしまいます。
一見して"節”という、木材特有の黒い楕円のような模様のところは
特に固くなっているので、より注意が必要な部分です。
木材が硬いということは加工する方法や
道具を考えなければなりません。
切るための電動丸ノコの刃であったり、使うビスの種類。
または下処理です。
多くの手間がかかってナラの仕上げは出来上がっています。
経年変化の楽しめるいい素材なので、ぜひそんな背景を
知っていただければ幸いです。
本日のブログは以上です!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
- カテゴリ
- 住まいづくりのお役立ちコラム (768)
- お知らせ (66)
- あんじゅホーム社長ブログ (101)
- 戸建て工務店 現場レポート (108)
- 神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
- あんじゅホーム社員ブログ (668)