知らなかった(゚д゚)!

詳細記事

 
1762PV

知らなかった(゚д゚)!

2013年11月08日 0:00:00ライター:あんじゅ公式カテゴリ:

お久しぶりです。

現場監督の山口です。

 

今回は、建築の仕事をするまで知らなかった建築用語について紹介します。

 

これは、材料の小運搬やコンクリート運搬に使う手押しの猫車です。

これを「ネコ」とか「カート」ともいいます。

 

これは、工事現場でよく見かけるロープです。

この黄色と黒の2色のナイロンロープを、「トラロープ」と言う。

 

このように、建築用語には生き物の名前が入った名前が多いようですね。

他にも、「犬走り(いぬばしり)」、「鴨居(かもい)」、「蛸(たこ)」、「蝶番(ちょうつがい)」、「鶴嘴(つるはし)」、「海老束(えびづか)」、「鰹木(かつおぎ)」などもあります。

 

専門用語を覚えるのは大変ですが、生き物の名前が入っていると何故か覚えやすいですよね。

 

以上、知らなかった建築用語でした。

  •