奥が深い複層ガラス。窓選びで快適性能や省エネ性能が大きく変わります!

詳細記事

 
737PV

奥が深い複層ガラス。窓選びで快適性能や省エネ性能が大きく変わります!

2020年04月23日 19:00:00ライター:あんじゅ公式カテゴリ:

今回は、窓に着目して、いい住まいづくりを考えていきたいと思います。

 

住宅の高気密・高断熱化が進むに従い、窓ガラスの性能も年々アップ。複層ガラス(ペアガラス)を設置することが一般的になってきました。

ところが、複層ガラスのタイプや性能レベルを重視している方は、案外少ない様子。

特長を知って、適材適所に用いることで、住空間の快適性や省エネ性能(冷暖房効率)を向上させ、結露やカビの発生を抑えましょう♪

あんじゅホームでは、

Low-E複層ガラス(アルゴンガス入り)を標準仕様

 

Low-E複層ガラスとは?

複層ガラス内側を金属膜でコーティングし、断熱性や遮熱性を高めた構造のもの。2枚のガラスの間(中空層)には乾燥空気が入っており、これをアルゴンガスに変更することで、さらに熱の移動を抑制できます。

また、当社では開口部の位置や、部屋の種類に合わせた性能を持つ窓を使い分けているんですよ!

【断熱と遮熱を上手に使い分け!】

Low-E複層ガラスには、断熱タイプと遮熱タイプがあります。

室内の冷気や暖気は逃がさないのはいずれも同じですが、断熱は日差しをほどよく取り入れるのに対し、遮熱は日差しをしっかり遮ってカット。

太陽の温もりを取り入れたい南側の窓や、日が当たりにくく寒い地域は断熱タイプ、西日が厳しい西側の窓は遮熱タイプというように使い分けるのが正解です。

【窓サイズは部屋に合わせて!】

窓際から、冬は約5割の暖気が逃げ、夏は約7割の熱が侵入すると言われています。

ヒートショックが多く発生する風呂場などの窓は、小さめにして、熱の損失を抑えると快適に。大きな窓で陽光や景色を楽しみたいといった場合は、より窓の性能が高いものを選ぶと良いでしょう。

 

【2重、3重、4重も…どの窓が最適?】

複層ガラスは、ガラス2枚のものだけでなく、トリプルガラスや、クワトロガラスもあります。

4重ともなると、もはや壁同様の断熱性。ガラス面の非常に大きなFIX窓などに用いると効果的です。ただ費用も高額で、一般家庭で使用しているお宅はあまりありません。

お金をかけても、性能性を十分に発揮できなければもったいない!通常なら当社の標準仕様で十分です。後は立地や窓の方角、窓面積などにより、必要とあらば、トリプルガラス等を取り入れるのが良いでしょう。

 

窓はデザインだけでなく、性能も場所によって変えるのが、いい家づくりの基本です。

  •  
カテゴリ
住まいづくりのお役立ちコラム (768)
お知らせ (66)
あんじゅホーム社長ブログ (101)
戸建て工務店 現場レポート (108)
神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
あんじゅホーム社員ブログ (668)
スタッフで絞る
社長社長
田中田中
菅原菅原
あんじゅ他スタッフあんじゅ他スタッフ
あんじゅリフォームあんじゅリフォーム
鎌田鎌田
中山中山
あんじゅ公式あんじゅ公式
宮崎宮崎
森本森本
田上田上