あんじゅホーム施主様インタビュー⑰(後編)
詳細記事
こんにちは、あんじゅホームです。
前回投稿(https://www.sumai-jp.com/archiveblog/writer/detail/21/1551/)に続いて、「あんじゅホーム施主様インタビュー」の後編をお届けします。周囲の方々の反応とあわせて、これから新築やリフォームを考えている方へのアドバイスもうかがいました。
【施主様プロフィール】
お子さまの誕生を機に、一戸建ての新築を決意。ミュージアム巡りが好きなご夫婦のご意向で、「非日常の空間」がテーマの3階建て住宅を完成させました。

あんじゅホーム:
新居をご覧になった周囲の方々の反応はいかがですか
施主様:
玄関扉の内側に広がる石畳に、ほとんどのお客さまがびっくりしているようです。
あんじゅホーム:
家づくりの打ち合わせや施工中の当社の対応はいかがでしたか
施主様:
私たちのマイホームに対するこだわりが強すぎたせいで、設計から完成まで1年以上かかってしまいましたが、あんじゅホームのおかげで満足のいくマイホームを建てることができました。特に深見さん(※あんじゅホーム社長)には、建築士さんや施工責任者さんとの打ち合わせにも同席していただくなど、最初から最後まで本当にお世話になりました。初めて一緒に仕事をする建築士さんとのやり取りで、手探りの部分も多かったと思いますが、丁寧に対応していただきました。

あんじゅホーム:
施行後のアフターフォローはいかがですか
施主様:
引っ越してからも何かと気にかけていただき、故障や問題が発生した場合でも、電話一本でかけつけてくださるのでとても助かっています。「建てたら終わり」ではなく、「最後まで面倒を見てくれる」という信頼感があるからこそ、安心して住み続けられます。

あんじゅホーム:
当社にお任せいただいた正直な感想を教えてください
施主様:
ありきたりな言葉になりますが「本当に感謝しています」という一言ですね。建築の知識は少ないもののマイホームへのこだわりが強く、いろいろとご苦労やご面倒をおかけしたと思いますが、本当にあんじゅホームにお任せして良かったです。

あんじゅホーム:
これから新築やリフォームを考えている方にアドバイスをお願いします
施主様:
「思っていることは遠慮せずなんでも伝えたほうがいいよ」とアドバイスしたいですね。新築であれ、リノベーションであれ、施工には多くの時間や費用がかかります。せっかくなら忖度せず自分たちの希望を伝えたほうが、後悔が残りません。あんじゅホームは、たとえ私たちの希望通りにいかない場合も、理由を丁寧に説明してくださったので安心してすべて任せることができました。ぜひ皆さんにも理想のマイホームを建てていただきたいと思います。

-----------------------------------------------------------------
インタビューにご協力いただき、ありがとうございました。
「思っていることは遠慮せずなんでも伝えたほうがいい」というアドバイス、おっしゃる通りですね!
敷地や工法の制約により希望を叶えられない場合でも、可能な限り理想に近づける代案をお出ししています。打ち合わせを重ねる中でブラッシュアップして、より良い住まいを完成させることができるのが、注文住宅のいいところです。
何でもお気軽にご相談ください。
こちらのお住まいはHPの施工事例(https://www.sumai-jp.com/2020/12/16/11439/ )でもご紹介中です。もっと空間をご覧になりたい方は、ぜひチェックしてくださいね。
- カテゴリ
- 住まいづくりのお役立ちコラム (768)
- お知らせ (66)
- あんじゅホーム社長ブログ (101)
- 戸建て工務店 現場レポート (108)
- 神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
- あんじゅホーム社員ブログ (668)