プロに聞く住まいのお手入れ&トラブル解決「ドアクローザーの調節」
こんにちは、アフター担当の中山です。
大寒から節分頃までは1年で最も寒い時期。新型コロナ感染症やインフルエンザが猛威を振るっていますので、体調管理には気を付けましょうね!
さて今月のメンテナンス情報は、玄関や勝手口に付いているドアクローザーの調整についてご紹介します。
ドアクローザーの役目は大きく分けると①ドアをスムーズに閉める ②開けた状態でドアを固定するの2つです(マンション用ドアは固定機能が有りません)。
それぞれの機能について調整方法を見ていきます。
【①ドアがスムーズに閉まるよう調整する】
ドアクローザー本体の側面には、閉鎖速度を調節する速度調整弁が付いています。
ドアを開けた状態から閉まる少し手前までのスピードを調整するのが第1速度調整弁、閉まる手前から閉まり切るまでのスピードを調整するのが第2速度調整弁です。
速度調節はそれぞれのネジを回して行います。
ほんの少し(1/10回転程度)回すだけで速さが変わりますので、様子を見ながら慎重に調整してください。
いずれも時計回りに回転させると遅く、反時計回りに回転させると速くなります。
【②ドアのストップ位置を調整する】
開けた状態でドアを固定する際のストップ位置調整は次の手順で行ってください。
1. ドアが止まる位置まで開ける(現状のストップ位置)。
2. ドア枠側のアームの付け根にある大きめのネジを緩める(2~3回転ほど回す)
3. アームを下にずらす(2~3mm程度下げるとかみ合っていた歯車から外れて自由に動くようになります)
4. 止めたい位置までドアを動かします
5. アームを上げて、ネジを閉めて完了
ドアの開け閉めが気になるという方は、チャレンジしてみてください!
- カテゴリ
- 住まいづくりのお役立ちコラム (768)
- お知らせ (66)
- あんじゅホーム社長ブログ (101)
- 戸建て工務店 現場レポート (108)
- 神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
- あんじゅホーム社員ブログ (668)