シティロゲイニングをご存知ですか?
詳細記事
	あんじゅホームで住宅コンシェルジュをしている田上(タノウエ)です。
	本日は、『シティロゲイニング』についてお話しさせていただきます。
	皆さんは、シティロゲイニングって聞いたことありますか?
	実は私も知らなかったのですが、シティロゲイニングは観光スポットや歴史遺産、飲食店などに設置された50前後のチェックポイントを、1人〜5人のチームが制限時間内に回る大人から子供まで楽しめるイベントです。
	運動しながら地域の観光も楽しむことができる新感覚のスポーツイベントとして、近年西日本エリアを中心に人気が高まっています。
	そのイベントが、11月23日に神戸で開催されました。
	神戸での開催は、今回で3回目になります。
	https://city-rogaining.com/kobe/
	そのイベントに、あんじゅホームが協賛として入らせていただきました。
	イベントの関係者が代表の深見と知り合いという事で、神戸の街が少しでも盛り上がってくれれば良いと言う気持ちで協賛させていただきました。
	それに協賛すると、ゼッケンに協賛した企業ロゴが入りますので認知度を上げたい気持ちもあります!
	
	OBのお客様が『シティロゲイニング』に参加され、ゼッケンにあんじゅホームのロゴがあれば、少し嬉しい気持ちになりませんか?
	現在打ち合わせ中のお客様から、あんじゅホームの軽トラや車を街で見かけると嬉しい気持ちになると言われました。
	理由をお聞きすると、自分達がマイホームを依頼しようとしている企業を街で見掛けるのは嬉しいものですよ!
	っておっしゃって下さいました。
	特に、小さな子供さんに人気が高いみたいです。。。(笑)
	「 この手はふざけた仕事をゆるさない ‼︎ 」
	     株式会社あんじゅホーム
	手のひらマークを見付けると、テンションが上がるそうです!
	皆さんも手のひらマークを街で見掛けたら、その日はハッピーになれるかも知れませんよ ‼
	話しを戻しますが、「第3回シティロゲイニング in 神戸 2022」の当日は天候が良くなかったのですが、開催時間中だけは奇跡的に雨も止み楽しめたそうです。
	300人程の参加者さん達はあんじゅホームのロゴが入ったゼッケンを付けて神戸の街を駆け巡っていました。
	お疲れ様でした。
	神戸の街にご興味のある方は、お一人でも結構ですしお友達や恋人同士、そして家族連れでぜひ次回ご参加下さい!
	今回参加された方で、ゼッケンロゴのあんじゅホームに少しでもご興味が湧きましたら、是非ともあんじゅホームへお問い合わせ下さい。
	皆さまからのお問い合わせを、ドンドンお待ち申し上げております。
- カテゴリ
 - 住まいづくりのお役立ちコラム (768)
 - お知らせ (66)
 - あんじゅホーム社長ブログ (101)
 - 戸建て工務店 現場レポート (108)
 - 神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
 - あんじゅホーム社員ブログ (668)
 
