リバティプリント
詳細記事
みなさま、こんにちは。
総務のキタヤマです。
此処のところ、心地よい気温が続いていますね。
春がきましたね~。衣替えのシーズン♫
春らしい、フラワープリントが気になります。
と。。。いう訳で今回は、布について書かせていただきます。
私のお家では、カーテン代わり、ホコリよけ、ソファーカバー等
目隠しも兼ねて、数カ所に布を使用しています。
単調なカラーのインテリアにアクセントとしてド派手な柄の生地を
使用したり、同系色でまとめて素材感で違いをだしてみたりと、
あれこれ模索しております。
今回は、イギリスの老舗生地、リバティプリントのご紹介をいたします。
	こちらは ウィリアムモリスのいちご泥棒柄
リバティプリントとはリバティ社が作っている生地です。
その歴史は130年以上とも言われているそうです。
現在は定番プリントに加え、年に2回新柄が発表されているのですが
熱烈なファンが多く、新作はすぐに品薄となってしまいます。
そして、私もリバティファンでございます(*´∀`*)
フェミニンな花柄や遊びゴコロのあるポップな柄まで様々。
	こちらは2014年の新柄 カペル マドラスチェック+小花 とても珍しいものです
	定番柄のエリジアン こちらは古着屋さんで発見!!
	2014年の新柄 ハイデラバード 色使いが鮮やか!
	真顔のトラがステキなタイガーリリー
今年の春のキタヤマ家は、この布達をアクセントにしてちょっと賑やかな感じにしています。
大きな模様替えは、なかなか大変ですが、気軽に気分転換?できるので
おススメです。(^-^)
また、別のリバティ柄もご紹介できたらと思います。
それではまた。m(_ _)m
- カテゴリ
 - 住まいづくりのお役立ちコラム (768)
 - お知らせ (66)
 - あんじゅホーム社長ブログ (101)
 - 戸建て工務店 現場レポート (108)
 - 神戸のリノベーション・リフォームブログ (117)
 - あんじゅホーム社員ブログ (668)
 
